お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
Tel.048-594-9007
トップページ > サービス紹介 > e-Dam Win

e-Dam System + e-Dam Win

各種環境センサーからの情報を、独自のインターフェイスボックス(EBH2)とパソコンを直接接続することで、リアルタイムにデータの監視・管理ができます。
また、SDカードでデータをパソコンに取り込めるので、ネットワーク環境がない場所でもお使いいただけます。
ソフトウェアをインストールしてご利用いただけます。
1拠点で複数台の計測データを管理することができます。

動作環境

e-Dam Winをご利用いただくには、下記の動作環境を満たすPCが必要です。

OS
Windows 7 32・64bit版
Windows 8/8.1 64bit版
Windows 10 64bit版
CPU Core2Duo 1.3GHz以上
メモリ 1GB以上
HDD空き容量 45GB以上(測定期間に左右されます)
モニタ解像度 1024×768以上
必要デバイス USB接続の警報灯を使う場合は、USBポート1ヵ所

機能Function

e-Dam Systemでできることに加えて、下記の機能がご利用いただけます。
e-Dam Systemにできること

データの取り込み
(SDカード)
e-Dam Systemで保存したデータをパソコンへ取り込むことが可能です。
リアルタイムデータ
取り込み表示
e-Dam SystemとLAN接続することで、リアルタイムに計測データを表示・保存することが可能です。
グラフまたは数値で表示されたリアルタイムな測定値を、インターネットに繋がったパソコン・スマートフォン・タブレットから閲覧することができます。
センサーの種類によっては、演算値をグラフ表示でご確認いただけます。
※専用ソフト起動時のみご利用可能です。
過去データ検索
(データ絞り込み表示)
パソコンに保存されたデータを「日付検索」と「特殊検索」を使用して、データを絞り込んで表示することができます。
※日付検索・・・カレンダーで選択した日から過去7日間
※特殊検索・・・利用期間内で、瞬時値が最大もしくは最小の値を出した日のデータを上位5件
(検索条件は、製品により異なります)
CSVデータ出力 パソコンに保存されたデータを、CSV形式ファイルに出力することができます。
レポート出力 パソコンに保存されたデータを、専用の書式でプリントアウトやPDF出力することが可能です。
信号出力(警報灯出力) 計測した値がしきい値を超えた場合、USB警報灯を動作させることが可能です。
※USB警報灯はオプションになります。
メール送信 計測した値がしきい値を超えた場合、登録したメールアドレス宛にメールを自動送信することが可能です。
※登録アドレス数は無制限です。
日報自動送信 パソコンに保存されたデータの日報を自動で作成し、登録したメールアドレス宛にメールを自動送信することが可能です。
※登録アドレス数は無制限です。
マルチマップ 複数の測定器の計測データを一画面に表示することができます。
設置場所の画像も登録することができます。