imamiru粉じん
対応計測器
柴田科学製
LD-5, LD-5D
LD-5R, LD-53K2
用途Use
土木・建築現場や、リサイクル工場、溶接工場などで発生する粉塵を計測。
現場の管理者や作業員に作業環境の悪化を大きく表示し知らせます。
特徴Features
見える
- ■表示文字高170mm/視認距離50mで視認性が抜群!
- ■白色LEDと調光センサーを搭載。光量を自動的に調整!
残る
- ■粉塵計本体のメモリに記録可能!
- 専用通信ソフトとUSBケーブルで、記録した測定値をパソコンに取り込み可能。
伝わる
- ■警報出力機能搭載!
- 2系統の警報(無電圧接点)出力を搭載。回転灯などの動作に対応。
メール発信機と組み合わせることで、メール警報システムを構築することができます。
簡単
- ■軽量・コンパクト設計で簡単設置!
- 取付ブラケット付属。運搬や設置が容易な設計。
- ■防滴仕様で屋外設置可能!
- ■表示や警報は付属ソフトでかんたん設定(Bluetooth接続)!
- mg/m3・cpmどちらの値で表示するか設定可能。
警報出力する粉じん濃度の規制値も設定できます。
使用例Case
imamiru粉じんと回転灯を組み合わせた「粉じん ひかりde警報」
特 徴
imamiru粉じんと回転灯を接続し、危険濃度を検知すると回転灯を動作させ作業員へ警報を知らせます。発生する粉塵の把握と対策にご活用いただけます。
ここがポイント!!
- 回転灯の接続とかんたんな設定をするだけで、危険濃度の警報を作業員へ知らせる警報システムに変わります!!
- 計測値の表示と回転灯を動作させる、とてもシンプルな装置です。(※クラウド機能はありません。)
- 回転灯を2台接続し、2つの規定値を設定することでレベル警報としてご利用いただけます。
- 表示器の文字を点滅させることも可能なため、作業員を注目させる効果もあります!!
ぜひ、ご活用ください!
imamiru粉じんとメール発信機を組み合わせた「粉じん メールde警報」
特 徴
imamiru粉じんとメール発信機を接続し、危険濃度を検知すると登録したアドレスへ警報メールを発報します。
ここがポイント!!
- imamiru粉じんにモバイルルータ内蔵のメール発信機を接続するだけで、かんたんに粉じんメール警報システムに変わります!!
- 登録アドレス数は無制限!!
管理者だけではなく、現場関係者のアドレスを登録し不測な事態をいち早く周知します。 - メール発信機の通信が5分途絶えた時は1分毎にメールでお知らせします。
(機材の電源断や警報システムの動作不良を早期に察知できる。)
ぜひ、ご活用ください!
仕様Specifications
外寸法 | W500mm × H350mm × D63mm(突起含まず) |
---|---|
計測値表示(文字高) | H170mm × W88mm 白色LED(調光機能付) |
本体重量 | 3.6kg |
メイン電源部 | 入力 AC100V 50/60Hz
※実際の有効範囲は AC85V~132V 47~63Hz |
消費電流 | AC100V 0.1A(定常時)、0.5A(電源投入時の約2秒間)
※最大でも 1.1A(搭載電源の規格) |
電源ヒューズ | 250V 2.0A ミゼットヒューズ(φ5.2 × 20mm) |
警報出力 | 無電圧接点出力 × 2系統(端子台) |
ケーブル通し穴 | φ12 × 1 |
電源ケーブル | AC100V用5m ポッキンプラグ仕様 |
調光機能 | 外部の明るさに応じて文字の輝度が変わる |
設置環境 | 屋外(防水仕様:IP43相当) |
対応入力データ | 0-1V(柴田科学製 LD-5 の場合) |
Bluetooth通信機能 | 本体設定ソフト用 |
同梱 | 本体設定用ソフトインストール用CD-ROM |
パンフレット | ダウンロードはこちら [1.42MB] |
設定ソフト動作環境
Windows 7 32bit 版・64bit 版
Windows 8 /8.1 64bit 版
Windows 10 64bit 版
CPU | Core2Duo 1.3GHz 同等以上 (推奨: Core2Duo 2.13GHz 以上) |
---|---|
メモリ | 1GB 以上(推奨:2GB 以上) |
HDD 空き容量 | 5GB 以上 |
モニタ解像度 | 1024 × 768 以上 |
必要デバイス | Bluetooth(ver2.1 に対応したもの) |
必須コンポーネント | .NET Framework 4 以上 |